【せどりも一つの選択肢】転職をお考えの方へ 残留か?転職か?起業か?

サラリーマンが今の待遇や環境など、会社に不満を持つとき、第一に考えるのが転職だと思います。本当にその選択肢しかないのでしょうか?

サラリーマンが取る最初の行動

知っている限りの転職サイトに登録すること。そして、自分の市場価値を認識し、落胆したり、喜んだりというのが最初のステップです。ほとんどの方がここで満足するか、そこまで転職を真剣に考えていなかったのか、ここで取組を終えるのではないでしょうか?実際に今の仕事をしながらだとかなり気持ちを入れて行動しないとなかなか時間が取れないものです。転職サイトに登録はしたものの、実際にエージェントにあうところまで行動された方はほとんどいないのではないでしょうか?

転職と現状維持の間に副業

実際に転職するとなると様々な不安があります。多くのサラリーマンが10年も同じ会社で仕事をすれば、同じ会社の別の部署に行ってもほとんどギャップを感じることなく働くことができるでしょう。しかし、他社となると話は別です。同業他社でも、文化やシステム、様々な考え方の違いがあります。ましてや、自分にはどれほどのスキルがあり、新しい会社でも同様に活躍できるのかはわかりません。そのように考えると転職はとても不安ですよね。

そこで、副業をを始める方も多いのではないでしょうか?もしかしたら、転職まではいかないけど、副業だったらできるかもという風に考え、現在の副業ブームもあり、検討されている方は多いかと思います。本ブログはそのような方に手軽に初めていただけるセット本せどりを中心にご提案し、中国輸入や、他の店舗せどりの方法をご案内しています。

転職までは難しいけど副業

ここまで記載の通り、このように考える方は非常に多いかと思います。このブログでもそれをおすすめしているのですが、そもそも、転職を考えるきっかけは「何らかの不満」であると思いますが、その不満は、転職により解消されるのでしょうか?「何らかの不満」はサラリーマンへの不満なのではないでそしょうか?サラリーマンへの不満は、違う会社のサラリーマンになる転職では解消されないのではないでしょうか?すなわち、最初に考える「転職」という発想そのものが間違っているケースも多いのではないでしょうか?

何が言いたいのか

一生サラリーマンとして生きていくつもりですか?一生を終えた時、それでよかったと心から思えますか?私は一生を終えた時、それでは後悔すると考えています。考えが浅いと言われるかもしれませんが、社長になりたいと思っています。このような方は少なくないと考えています。一生に一回くらいドカンとリスクをとって、勝負してみたい。でも、家族もいるし、今後の生活もあるし。

そうなんです。会社は将来の安定と引き換えにあなたという超有能な人材を縛っているのです。適度な昇進や評価で喜びを与え、数えられないほどある娯楽施設がとお酒があなたをストレスから解放してくれます。そして、会社に戻りストレスを抱え、娯楽施設とお酒にストレスを忘れさせてもらい。それの繰り返しです。

会社はだれのものですか?株式会社であれば株主のものです。株主の利益のために私たちは働いているのです。中小企業であれば、株主はほぼ役員ですから、役員、創業家のために働いているのです。サラリーマンは株主とビジネスオーナーのために一生の安定と引き換えに命をささげているのです。

あなたが社長だったらどうでしょう。適度な昇進や評価で喜んでくれ、娯楽施設がとお酒でストレスを解消させ、またせっせと真面目に働いてくれる社員が欲しいですよね。せっせと働き、あなたに富をもたらしてくれるそんな優秀な社員がかわいくてしょうがないですよね。

あなたはそれでも転職したいですか?

あなたは、一生労働者として働き続けたいですか?転職いう選択肢しか本当にないのでしょうか?視野を広く持ちましょう。私もサラリーマンとして苦悩しています。今後、どうするべきなのか。悩んでいるなら、動きながら考えたい。それが私の信条です。ビジネスオーナー、投資家になるための最初のステップが副業であり、せどりであると今は考えています。


 



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です