高確率で購入することができ、出品すれば即売れしていくタイトルが存在します。販売価格は上下しますが、安定的に売れ続けるため、見かけたら必ず購入します。今回はそのような安定的に売れる即購入すべきタイトルをご紹介いたします。今回ご紹介するタイトルは全て5巻以下で完結するもののみです。抜け巻管理をあまり気にせず、見つけたら買うようにし、特定の巻が多くなったら、調整をするようなおおざっぱな管理でよろしいかと思います。特に意識したわけではないですが、おじさんタイトルが多くなる結果となりました。
アドルフに告ぐ(文庫/5巻)
言わずと知れた手塚治虫の名作です。せどりをするようになってからは読んでおりませんが、過去に読んだことがございます。第二次世界大戦下の3名のアドルフが 、激動の時代に翻弄されながら生き抜く様子を巧みなストーリー展開で描いた名作です。
こちらは全て100円で揃えることができます。販売タイミングにもよりますが、1500円から2000円程度で販売可能です。200円から500円弱の利益を安定的に得ることができます。
なお、4巻完結の新装版もございますが、こちらは後半巻を100円で手に入れることが困難なため、おすすめしません。
取締役島耕作 (文庫/5巻)
課長島耕作の文庫版は17巻完結ですが、こちらは5巻完結なので容易にそろえることができます。すべて揃って100円棚に並んでいることも少なくありません。
課長は前述の通りですが、「社長」、「常務」というタイトルもありますが、こちらは現時点ではおすすめしません。「取締役」と比べ100円棚に並んでいる確率が低いからです。
横山 光輝作品
三国志、伊達政宗、豊臣秀吉などの時代物漫画の重鎮です。この方の作品は問答無用でカゴに入れても問題ないレベルです。販売価格も高値安定であり、5巻以内の少巻タイトルが多数あることも魅力です。かといって、 100円棚では見つけられないというものではないので、覚えておいて損はありません。なお、三国志は30巻完結であり、20巻以降は100円で見つけにくいことから出品まで時間がかかるため、あまりおすすめしません。
伊達政宗 (文庫/4巻)
横山光輝の4巻完結の作品です。半分以上を100円棚で揃えれば、残りをプロパー棚で購入しても利益が出ます。4巻一気に100円棚で入手できることはほとんどありませんが、1巻ずつ集めていくことで利益商品になります。
【セット本せどり】歴史漫画の強さは他のジャンルの追随を許さない