【卸仕入れせどり】会員制の卸サイトに登録してみました

ある化粧品を卸値で仕入れをしたく、卸サイトに登録してみました。「してみました」と申し上げましたが、現在の段階では正確には登録しているところというのが正しいです。どういうことかというと、ここの卸サイトでは登録には審査があり、すぐには登録できないとのことです。

過去に登録していたネット卸サイト

ネット卸サイトで最も有名なのは「NETSEA」かと思います。実際に登録し、「NETSEA」に出店しているいくつかの卸業者の商品ラインナップを見に行ってみましたが、中々仕入れができるものに巡り合うことができませんでした。当然、いわゆる本物の卸業者もあると思いますが、卸業者の名を借りた小売業者も多いかと思います。私が見たいくつかの業者は後者の業者だったと思われます。

そもそも、「卸値」なるものは具体的に値段が決まっているものではなく、卸業者が販売する金額が「卸値」です。「卸値」と聞くとなんだかとても安いように思えてしまいますが、必ずしも安いというわけではありません。一般的には大きな小売販売を行う企業が取引をしている卸売業者はとてつもなく安い卸値で卸している場合もあるのかもしれませんが、それはそれまでの付き合いと大量仕入れがなせる業であり、取引高の少ないせどり出身の私がそんな安い卸値で卸してもらえると思う方が間違っているのかもしれません。

しかしながら、小ロットでも私にとっては安いと思える「卸値」で卸をしてくれる業者もゼロではないと思っています。様々探しながら、納得のいく業者と付き合いをしていくことができればと考えています。

今回登録した業者

これまではあまり名前を聞いたことがない業者でしたが、ある方から紹介を受けて登録を検討することにしました。そこでは私が実際に店舗せどりで販売をしている高回転商品が店舗のセールで仕入れる以上の安値で販売されていることがわかりました。その商品目当てで登録を行おうとしたところ、審査があることがわかりました。

「NETSEA」でも一応審査なるものがありましたが、感覚的には名前だけ「審査」と呼んでいるだけで、いわゆる「会員登録」と同じレベルのものでした。その感覚とは全く異なる審査過程であり、逆に心配してしまうほどでした。当然インターネットなどで「詐欺会社」では無いかなどは調べたうえでではありましたが、申し上げました通り、不安もありましたが、説明を受けこれが当然なのかもしれないと思いました。

説明としては、卸会社にとって、卸値を公開することは自社の生命線を公開することになるものであり、実際に商売をしている会社ではないと信頼できないというものでした。単純に一般消費者に卸値が把握されてしまうことは卸会社にとってtも、卸会社のお客様である小売店においてもありがたいはなしではありません。

現在登録申請中

現在登録申請中で、審査待ちという状況です。

今後

実際に仕入れをしてみた感想や相場など公開できる範囲で公開していきたいと思います。

審査完了

必要書類を送付してから2時間ほどで審査が終了し、審査完了の案内が来ました。ここまで様々な設定をする項目があったのですが、どれも期限がかなり短く区切られていて、本気度の高い業者のみと付き合いたいという姿勢を見て取ることができました。そのような意味でも信頼ができそうです。早速卸価格を確認し、仕入れをしてみたいと思いますので、改めて報告させていただきます。

早速目当ての品を見てみましたが、登録前に見ていた金額の倍近い卸価格でした。むしろこっちが信頼できませんと。いくつか見てみますが、「NETSEA」と結局同じなのかもしれません。小売店よりは安いですが、小売店での値下げ価格の方が安いのかもしれません。



 



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です