【ドン・キホーテせどり】ドンキホーテのおもちゃは壁にぶら下がってるタイプがねらい目

ドン・キホーテせどりの基本は驚安ポップを探して、とにかくリサーチすることですが、おもちゃの場合は壁狙いです。

ドン・キホーテのおもちゃは壁狙い

おもちゃ売り場には驚安ポップはあまりなく、狙いどころが他の売り場と少し異なります。

ドン・キホーテのおもちゃ売り場には棚に置いてある箱系の商品と通路側の目立つところにおいてある箱系の商品、そして壁にぶら下がっている壁系の商品に分かれます。その中で一番にリサーチするべきは壁系の商品です。価格帯としては300円から2000円くらいの比較的安めのものがぶら下がっています。その中でも割引率が高いものから順番にリサーチしていくことをおすすめします。今だとベイブレードや妖怪ウォッチなどランキングが高い即売れの小物の壁系商品が意外な値段で販売されています。

余談ですが

ヤマダ電機のおもちゃコーナーも意外と壁にぶら下がっている小物に利益が取れる安売り商品があります。

壁系の商品

壁系の商品は単価が安いことが多く利益額は大きくないですが、ROIの観点でいえば、投資効率が良いイケてる商品とも言えます。小さい利益も投資効率がいいなら積極的に仕入れるべきと思いますので、是非探してみてください。

壁の次は通路側の目立つ箱系

値引き額が大きな商品をリサーチしていきます。次いで、棚系の商品という順番です。時々、箱系の商品でも利益が出る商品がありますので、スルーは禁物ですが、目立つもののみでいいかと思います。先日仕入れた商品は明らかに買ってほしい感じが出ている値段で子供用の自転車が1000円で販売されていました。このような明らかに利益が取れそうなものは見逃さないように注意しましょう。

ドン・キホーテっぽい商品は無視

いわゆる宴会商品やコスプレグッズなどの宴会系商品はドン・キホーテの独自商品か、JANがAmazonに登録されていない商品がほとんどです。もしJANが登録されていてもとんでもなく低ランキングの商品なので、とにかくこのコーナーは無視でいいかと思います。おそらくこのカテゴリーは、ドン・キホーテではなく、中国輸入などで安く仕入れ、独自カタログを作る方法で販売してくのが効果的かと思います。

【中国輸入】ド素人が中国輸入に手を出したので、素人感覚を共有させていただきます①



 



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です