生産物賠償責任保険はPL保険とも呼ばれ、第三者に引き渡した物や製品(Product)、業務の結果(Completed Operation)に起因して賠償責任を負担した場合の損害を、身体障害または財物損壊が生じることを条件としてカバーする賠償責任保険です。PLとはProduct Liabilityであり、製品の責任の意味です。
生産物賠償責任保険
生産物賠償責任保険は「第三者に引き渡した物や製品に起因して賠償責任を負担した場合の損害」または「業務の結果に起因して賠償責任を負担した場合の損害」を補償する保険です。せどりの場合には、製品を製造することはないですので、「業務の結果」を考える必要があります。
具体的に以下のような例が補償の対象として考えられます。刃物ですので、重大なけがを引き起こす可能性があります。あまり考えにくいですが、例えば、指を欠損するような重大な事故となってしまった場合、後遺障害が認定されるため、賠償金も非常に大きなものとなります。
・セット本のラッピング作業をカッターを使用して行っていたところ、カッターの刃が折れて誤って、本の間に挟まってしまった。本を読んだ購入者がけがをしてしまった。
・FBAへの納品の際、はさみを誤ってダンボールに梱包してしまい、FBA倉庫の作業員がけがをしてしまった。
もし従業員が業務中に賠償責任を負ってしまったら
上記のようなけがをお客様などにさせてしまった場合、経営者だけでなく、従業員がけがをさせてしまった場合も補償の対象となります。なお、従業員自身がけがをしてしまった場合も補償の対象外です。
少なくとも加入するべき保険
業務としてせどりを行う以上、様々なリスクが生じます。そのため、少なくとも、専業としてせどりを行っている方は、今回ご説明した生産物賠償責任保険と前回ご説明した施設賠償責任保険には必ず加入しておくべきと考えます。施設賠償責任保険については下記の記事に詳しく記載しておりますので、ご覧ください。
https://himawari.marketing/せどりと保険(施設賠償責任保険